今年のりんご作りですが、今年は低農薬化を進めるために、今以上努力してまいります。
害虫対策のために使う農薬を減らすため、性フェロモン剤(コンフューザー)の導入を促進いたします。
りんごを食べる全ての人に安心して食べていただける美味しいりんごを目指しています。
地球温暖化の影響によって、佐久で旨いりんごを作れるのは、あと10年と言われています。青森も同様かもしれません。 確かに昨年は猛暑による影響を多少なりとも受けました。私どもは限界まで旨いりんごを追及してまいります。
あけましておめでとうございます。本年も旨い信州佐久りんごをよろしくお願い申し上げます。
今年も皆様が健康で幸せになりますようお祈り申し上げます。
やっと2010年のりんご収穫作業が終わりました。日頃の運動不足もあり、全身筋肉痛です。21日からご予約いただいたりんごの発送を開始しています。もうすぐお手元に届きますので、今しばらくお待ち下さい。
また、りんごは時間とともに蜜が拡散してしまいます。日の当たらない涼しいところに保管し、お早めにお食べください。
贈答用 | ||
郵送(関東近辺) | ||
10kg | 大玉 | 5,500円 |
10kg | 中玉 | 4,500円 |
5kg | 大玉 | 3,500円 |
贈答用 箱詰めのみ | ||
10kg | 大玉 | 4,500円 |
10kg | 中玉 | 3,500円 |
5kg | 大玉 | 2,500円 |
バラ詰め | ||
10kg | 大玉 | 4,000円 |
10kg | 中玉 | 3,000円 |
10kg | 小玉 | 2,000円 |
バラ9個入り | 500円 |